
ごった煮茶碗蒸し  |

 |
 |
【対象】 |
(かみかみ) 9カ月〜
|
【教えてくださった方】 |
たぬさん
|
【教えてくださった方からのコメント】 |
食の細い子ならこれひとつでOKでは? 私は面倒なので、2個作って1個は冷蔵庫に入れ、翌日「冷やし茶碗蒸し」として 与えています。(みんなやってるって?)
うちの娘はおおぐらいなので、これに魚スープ、一口おにぎりなどを つけます。まるで定食・・・。
|
【管理人からのコメント】 |
|
 |
 |
そうめん(またはうどん) |
小さじ2(ゆでたもの) |
にんじん |
|
ほうれんそう |
|
たまご |
1個 |
「鳥そぼろ」、「和風だし」 |
|
かわいい麩 |
|
 |
【アレルゲン情報】 |
対処:
|
 |
1 |
茹でたそうめん、またはうどんを小さじ2。茹でた野菜( にんじん・ほうれん草・たまねぎ・ピーマン・大根・茄子などなんでも。意外にトマトも合います。)大さじ2〜3。小さい麩(星型なんかかわいい)を4〜5個。ベビーフードの鳥そぼろ(鳥ひき肉ならなお良いです)を混ぜておく。鳥そぼろは戻さなくてもよいです
|
2 |
ベビーフードの和風のだしをつくり、冷めたらとき卵(1個)と混ぜる
|
3 |
1と2を混ぜ、15分程蒸す
|
|
 |

|
|
|
|
|
|
|
|
|